歯科用CTの被ばく量は?実は「飛行機より…

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目7-16
井門岩本町第2ビル2階(旧 マルメビル)

03-5821-6345

診療時間
平日:10:00~13:00 14:30~18:30土曜:10:00~17:00休診日 日曜・祝日

WEB予約

キービジュアル

歯科用CTの被ばく量は?実は「飛行機より少ない」って本当?

2025年5月24日

CTと聞くと「放射線って大丈夫なの?」と不安になる方もいらっしゃるかもしれません。
でも実は、歯科用CTの被ばく量はとても少なく、日常生活レベルに近いものなんです。


◆ 歯科用CTの被ばく量は?

 

機種や撮影範囲にもよりますが、歯科用CTの被ばく線量はおおよそ:

👉 0.03~0.2ミリシーベルト(mSv)

に相当します。


◆ 飛行機と比べてみましょう

 

たとえば、飛行機に乗って東京からニューヨークへ往復すると、
👉 約0.2ミリシーベルトの被ばくがあります(高高度で宇宙線を受けるため)。

つまり、

歯科用CT = 飛行機で海外旅行する程度か、それ以下の被ばく量

ということになります。


◆ まとめ:安心してCTをご利用ください

 

✅ 歯科用CTの被ばく量はごくわずか
✅ 海外旅行や日常生活と同程度の自然放射線レベル
✅ 必要な撮影は、治療の精度と安全性を高めるための大切なステップ

当院では、被ばく線量の少ない高性能CTを使用し、必要最小限で正確な診断を行っています。
ご不安な点があれば、いつでもご相談ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

WEB予約
メール相談
03-5821-6345

〒101-0032
東京都千代田区岩本町3丁目7-16
井門岩本町第2ビル2階(旧 マルメビル)

「秋葉原」駅 5分 /「岩本町」駅 2分

このページの先頭に戻る