私たちは虫歯や歯周病、または事故など何らかの理由で歯を失うことがあります。
1度失った歯は、生えてきません。その代わりとなる治療法のひとつが歯科用インプラントです。インプラントとは「植え付ける」といった意味で、体になじみやすいチタンという素材でできた人工の歯根を顎に植え付けることにより、歯の土台をつくる治療法で、その上に被せ物を取りつけることで歯の機能、審美性を天然の歯に近い状態に回復させることができます。
まずは患者様のお口の悩みを伺っていきます。
現在の全身の健康状態、病歴、生活習慣などの情報も詳しくお伝えください。その上で、インプラント治療のさまざまな治療方法、治療期間、費用、検査の概要など詳しくご説明させていただきます。
その後、患者様の口腔内の状態を詳しく把握するため、CT撮影などいくつかの精密検査を受けていただきます。
精密検査の結果をもとに、患者様がインプラントを長期安全に使用していけるかを診断し、それぞれに合った綿密な治療計画を立てていきます。
そしてCT画像をもとに、インプラントを埋め込む部位の骨の幅、高さ、骨質を計測し、埋め込むインプラントの直径や長さなど、具体的に手術時の内容を検討していきます。
手術において不安要素のないように、わかりやすくご説明し、患者様としっかりと話し合うことを大切にしています。
虫歯、歯周病の治療を行ない、口腔内を健康な状態にしてから、1次手術を行ないます。術前の診断結果をもとにインプラントを埋め入れる場所の歯肉を切開し、顎の骨にインプラントを埋め込みます。手術を1回行なう場合は、この時点で手術が完了です。手術を2回行なう場合は、インプラントの頭の部分も骨の中に埋めて歯肉を閉じ、一旦手術を終えます。
埋め入れたインプラントと顎の骨がしっかりと結合するのを待ちます。治療した部位、骨の質などによって結合期間が異なりますが、おおよそ2~5ヶ月ほどになります。
歯がない状態が続くので基本的には仮歯をいれて日常生活をお過ごしいただきます。
口腔内全体が引き続き健康な状態を保てるように、お口のケアを怠らず、清潔であるよう心がけましょう。
インプラントと顎の骨の結合が確認できたら、再び歯肉を開いて、インプラントの頭の部分を露出させる手術を行ないます。そして、その部分に被せ物をつけるためのアバットメントという部品を取り付け、歯肉を整えます。 1次手術に比べ、切開する範囲も小さく、短時間で手術が完了します。
術後の歯肉の状態に問題がなければ、最終的に使用する人工の歯を作製するための型取りを行ないます。
そして、仮歯にて噛み合わせなどの細かい調整を行なったのち、歯の色や形など、患者様に合ったものを精密に作製していきます。
その後、できあがった人工の歯をアバットメントに装着して、インプラント治療が完了します。
治療後、末永くインプラントをお使いただくためにはメンテナンスが必要不可欠です。
人工の歯を装着しているので虫歯になることはありませんが、日頃のケアや定期検診を怠ると、インプラント周囲炎という病気になるおそれがあります。
毎日の正しいブラッシングに加えて、数ヶ月に1度の定期検診にお越しください。プロフェッショナルケアと合わせて噛み合わせのチェックなども行ないます。
引き続き、健康な口腔内を維持していきましょう。
インプラントに対する素朴な疑問にお答えするために上條歯科医院ではインプラント無料相談を行なっています。
相談を受けたからといって治療を受けなければならないわけではありません。どうぞご安心ください。
まずはどのような治療であるのかを知っていただき、より多くの方にインプラントという治療法を選択肢の一つとして検討していただきたいと考えています。
※患者様からよく受けるご質問はインプラントQ&Aに載せています。
1. 電話予約後に来院していただきます。
2. 受付で簡単な問診票を記入していただきます。
3. カウンセリングであなたの希望をお聴きします。
4. 歯科衛生士によるお口の中の診査を行ないます。
(口腔内診査・口腔内写真・パノラマレントゲン写真・模型作製のための型取り)
5.歯科医師によるインプラント治療の可否・適否の診断を行ないます。
(治療方法・費用の説明)
TOKYO PRO IMPLANT 上條歯科医院では以下の10種類のインプラントシステムを使用しています。各システムにはそれぞれ長所短所があります。
多くのシステムの中からあなたに最適なシステムを選択し使用します。
FRIADENT社(ドイツ)
FRIADENT社(ドイツ)
Nobel Biocare社(スウェーデン)
Nobel Biocare社(スウェーデン)
Nobel Biocare社(スウェーデン)
Nobel Biocare社(スウェーデン)
Nobel Biocare社(スウェーデン)
Astra tech社(スウェーデン)
Zimmer社(アメリカ)
Imtek社(アメリカ)
ワンデーインプラントは、顎の骨にインプラントを埋め入れたその日のうちに被せ物の装着が可能な治療法です。
軽い飲食も可能ですので、日常生活に影響が少ないのがメリットです。歯を複数本、または全て失ってしまった方に適しています。
上下それぞれの顎に必要最低限の4本~6本だけを埋め入れし、そのインプラントの上に連結させた歯を装着します。
多くの歯を支えていきますので、埋め入れる本数、場所、角度等がとても重要です。
事前の検査や細かな診断、精密な治療技術、術後の経過観察など、より一層安全性の高い治療が必要不可欠になります。
つまり
顎全体にバランスよく配置し、
しっかり固定できればその日に咬めるのです。
© 岩本町のインプラント・上條歯科医院 All Rights Reserved.